2025年10月のアクセスランキング

当サイトの記事別月間アクセスランキングです。トップページは除いています。いつもの通り表示数はAndroidのJetpackアプリで取得しました。また[]内の数字は前月順位です。今回から別途「いいね」の数も集計します。数字はショボいんですが、アクセス数が内容への満足度よりは検索やSNS告知でどれだけ目を引いたかで決まるのに対し、「いいね」は記事の内容への満足度を表していると思いますので。

アクセスランキング

第10位 音楽ファイルのメタデータ文字化け問題を遂に解決した! [10]

2022年5月7日公開

表示数62

わーじーって何?…と思ったのは20年前のことだった [-]

2022年4月26日

表示数75

7月以来のランクイン。ちょくちょく読まれています。

第8位 2025年秋の札幌滞在記 (1) 身内のおすすめの美味しいもの [-]

2025年10月25日公開

表示数77

10月は旅モノが2件ランクインしました。こちらは札幌での美味しいもの。

第7位 大阪・関西万博に行ってきた〜12時入場、パビリオン予約なしだけど楽しかったよ [-]

2025年10月3日公開

表示数83

もう一つの旅モノは大阪万博。終了直前の公開でした。

第6位 Android で動く DLNA 音楽再生環境、Hi-Fi Cast がいい感じ [6]

2023年2月13日公開

表示数100

ここからは常連記事。Hi-Fi Castのお話。

第5位 Bubble UPnP で DLNA サーバーの音楽を再生 [7]

2022年2月23日公開

表示数113

Bubble UPnPのお話。DLNA関連は需要が高いんですかね。上のHi-Fi Castの記事ともどもだいぶ時間が経っているので、そろそろ情報アップデートしなければ。

第4位 死ぬほど遅かった Spotify アプリがサクサクになった! [5]

2021年9月20日公開

表示数180

Spotify関連も需要高し。

第3位ギターの弦を替えるだけのはずがペグの分解修理をするはめになった話 [3]

2023年3月18日公開

表示数233

この記事の書き出しを見るたび、ギターの練習を再開しなくては、と思います。

第2位 Spotifyで突然音が出なくなる件が解決した…かも [2]

2024年2月2日公開

表示数274

これもSpotifyネタ。未だに状況変わっていないのかな。

第1位 PCの内蔵カメラが無効になってしまった問題の解決 [1]

2020年5月10日公開

表示数279

Windows 10もサポート終了というこの時期に、まだこれが1位とは。これ以上に読まれる記事を書くよう頑張ります。

「いいね」ランキング

10月にいただいた「いいね」(各記事のタイトルの下と末尾にあるハートマーク) の数です。あくまで1か月分の数で、累積総数ではありません。プラグインWP ULikeの履歴から集計しています。ひとまず今回はリスト形式で。

1個~3個と寂しい数字ですが、一応内容を評価してもらえた記事ということで、もし気になる記事があったらぜひ開いてみてください。「いいね」も押してもらえると励みになりますのでよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です