2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 技術ブログのカテゴリーを整理した 当ブログの記事は内容に応じてカテゴリー分けされていますが、これまでちょっとカテゴリー多すぎな状態になっていました。これをようやく整理できました。 なんで40個もカテゴリーが…? 従来のカテゴリー、実は40個もありました。 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 yoshimura-s 技術WordPress で突然画像が表示されなくなってしばし困った (でも解決した) 広大な空白発生 先ほど (2022年7月24日の23時過ぎ) 公開のアナウンスを SNS に流した 昔々のベリカード発掘 (16) HCJB アンデスの声 ですが、実は日中に一旦書き上がっていたものの表示に不具合があって […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 yoshimura-s 技術音楽ファイルのメタデータ文字化け問題を遂に解決した! はじめに DLNA 経由でアクセスする音楽のメタデータ文字化け問題を調べる にて、現在の私の環境 (メディアサーバー:ラズパイにインストールした openmediavault + MiniDLNA、音楽プレーヤー:And […]
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 yoshimura-s 技術エイプリルフールネタで使ったロゴの作成ツール 2022年のエイプリルフール 先日のエイプリルフールネタ 新会社設立並びに新サービス CUITAN ご提供のお知らせ (2022年4月1日) は思いの外多くの方に楽しんでいただけたようで嬉しい限りです。以前は Faceb […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 yoshimura-s 技術一度も使ったことのないペイディから認証コードの ショートメッセージが届いた 謎のショートメッセージ 先日、スマホにショートメッセージ (SMS) が届きました。文面は以下の通り。 Paidy決済認証番号: xxxx をPaidy(ペイディー)の画面に入力すると、こちらの電話番号で決済手続きがおこ […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 yoshimura-s 技術Android スマホで WordPress の記事を書く際に段落内改行を入れる方法 今日は小ネタです。 WordPress の記事をスマホで書いていると改行の入力に困ることがあります。普通にビジュアルエディターで書いてて改行を入れると こんな風に段落が変わっちゃうのですよね。段落内でこんな風に改行したい […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 yoshimura-s 技術DLNA 経由でアクセスする音楽のメタデータ文字化け問題を調べる はじめに Bubble UPnP で DLNA サーバーの音楽を再生 にて最後に以下のように述べました。 次回の技術ネタは、前回「気になりますが」と述べ、今回も「これについては別途」とした文字化けを何とかしたいですね。メ […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 yoshimura-s 技術Bubble UPnP で DLNA サーバーの音楽を再生 ラズパイ NAS に DLNA 入れてみた で という訳で、無事 DLNA サーバが立ち上がりました。次回は上記の BubbleUPnP について書こうと思います。 と書いてからはや1か月。記憶も薄れかけてきているのです […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 yoshimura-s 技術ラズパイ NAS に DLNA 入れてみた はじめに 冬休みの自由研究~ラズパイで遊ぶ その4・NAS 運用開始編 で述べたとおり、Raspberry Pi 4B にインストールした openmediavault (以下 OMV) で NAS を構築して運用を開始 […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 yoshimura-s 技術冬休みの自由研究~ラズパイで遊ぶ その4・NAS 運用開始編 動き出したシステムの構成 前回 冬休みの自由研究~ラズパイで遊ぶ その3・NAS 構築できたぞ編 で構築した NAS は以下のような構成になっています。 本体:Raspberry Pi 4B (8GB) OS:Raspb […]