PCの内蔵カメラが無効になってしまった問題の解決
現在私が使っている PC は Windows 7 時代に購入した ThinkPad Edge E420 です。年末年始にメモリ増設、Windows 10 化、HDD の SSD への換装を行い、思いのほか快適に使えているのですが、先日初めて Zoom 飲み会に参加したときに内蔵カメラが動作していないという問題が発覚しました (その時はスマホに切り替えて何とか対応)。
その後、Windows サポートの Windows 10 でカメラが動作しない を参照していろいろ試したり、Lenovo のサイトでドライバーの更新を確認したり、あちこち検索しまくったりしたもののどうしても解決せず…
で、今日またオンライン飲み会があるので、これはもう外付けカメラ買ってくるか、と思いながら、最後のあがきで試行錯誤していたら解決してしまいました。
やったことは以下の通り。
- デバイスマネージャーを開いてカメラ→ Integrated Camera を右クリックしてプロパティを開く
- ドライバーのタブで「ドライバーの更新」をクリック
- 「→コンピューターを参照してドライバーを検索」をクリック
- 「→コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリック
- 「このハードウェアのためにインストールするデバイスドライバーを選択してください。」で「USB ビデオデバイス」を選択して「次へ」をクリック (下図)

これでめでたくカメラが有効になりました。今まで使われていた Integrated Camera ドライバーは Ricoh のもので、USB ビデオデバイスのドライバーはマイクロソフトのもののようです (下図)。デバイス名は Integrated Camera のままなので混乱しそうですが…。

Ricoh のドライバーは Windows 10 では動かないのでしょうかね。
何にしても動くようになってよかった。これで外付けカメラ買おうと思った分は酒につぎ込んで 余計な出費を抑えてオンライン飲み会に参加できます。飲み会ドリブントラブルシューティング。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。ソニーグループ(株)勤務のエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
- Amazon.co.jpアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
ThinkPad X220iの内蔵カメラがいつからか機能しなくなっていて、ドライバをアップデートしたりいろいろしていたのですがだめで、ハードの故障かとあきらめていました。
Lenovoのサイトから古いドライバをダウンロードして入れたところ、Ricohのカメラだとわかり、その検索結果からこちらのページへたどり着きました。
書かれている方法で、数年ぶりにカメラが復活し、大変喜んでおります。
もう少しPCが使えそうです。
ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
お役に立てたようで嬉しいです(^^)