2025年8月のアクセスランキング

当サイトの記事別月間アクセスランキングです。トップページは除いています。前回同様、数値はAndroidのJetpackアプリで取得した「表示数」です。また[]内の数字は前月順位です。

第10位 ソニーでの37年を振り返る (前編) [-]

20024年4月1日公開

表示数59

昨年ソニーを退社した際に書いた記事です。ちなみに後編はこちら。

第9位 一度も使ったことのないペイディから認証コードのショートメッセージが届いた [-]

2022年4月3日公開

表示数64

ペイディから認証コードのショートメッセージが突如届き、それをきっかけにいろいろしらべてみた、という話です。ちなみに7月も表示数は64で、他のアクセスが減ったせいで9位に入ってきたということのようです。コンスタントに読まれているということは、ペイディについて何か気になることが起きている人が一定数いるということでしょうか。

第8位 参政党の憲法草案を読んでみた [1]

2025年7月13日公開

表示数88

こちらは前回トップから大幅ダウン。まあ選挙も終わったしそんなものでしょう。

第7位 音楽ファイルのメタデータ文字化け問題を遂に解決した! [9]

2022年5月7日公開

表示数133

これも比較的コンスタントに読まれている記事。

第6位 Bubble UPnP で DLNA サーバーの音楽を再生 [8]

2022年2月23日公開

表示数143

現在は5位の記事で紹介したHi-Fi Castを使っています。

第5位 Android で動く DLNA 音楽再生環境、Hi-Fi Cast がいい感じ [5]

2023年2月13日公開

表示数146

はい、これ使ってます。

第4位 死ぬほど遅かった Spotify アプリがサクサクになった! [6]

2021年9月20日公開

表示数232

該当する人には参考になるかも。

第3位 ギターの弦を替えるだけのはずがペグの分解修理をするはめになった話 [4]

2023年3月18日公開

表示数261

振り返ってみれば結構面白い体験でした。

第2位 PCの内蔵カメラが無効になってしまった問題の解決 [2]

2020年5月10日公開

表示数354

引き続き読まれています。

第1位 Spotifyで突然音が出なくなる件が解決した…かも [3]

2024年2月2日公開

表示数545

最近徐々にアクセスが減っていたのですが、8月20日だけ突発的に156回も表示されていて、これが月間の表示数を押し上げていました。何か不具合あったんでしょうかね?

所感

ペイディの記事が今でも読まれているのは良いのか悪いのか。参政党の憲法草案に関する記事は、読まれる必要がなくなるのが一番。でも彼らが力を持つ可能性がある間は読んでいただきたいです。音楽関連でもなんとかトップ10入りする記事を書きたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です