2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 yoshimura-s BCL昔々のベリカード発掘 (16) HCJB アンデスの声 また間が空いてしまいました。今回は初めて聴いた南米大陸からの電波、アンデスの声です。 エクアドルからのベリカード HCJB アンデスの声は、南米エクアドルの首都キトから放送されていた日本語放送でした。BCL ブームの頃は […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 yoshimura-s BCL昔々のベリカード発掘 (15) 自由中国の声 前回からちょっと間が空いてしまいました。またコンスタントに書いていきますのでよろしくお願いします。 さて、今回は自由中国の声です。台湾=中華民国を一旦は T で出すことにしていたのですが、思い直して C で出します。 台 […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 yoshimura-s BCL昔々のベリカード発掘 (14) キプロス放送協会 前回に続き今回も聴取体験はほとんど覚えていないのですが… キプロスからのベリカード キプロス放送協会 Cyprus Broadcasting Corporation からのベリカードです。なかなか素敵なデザインですね。 […]
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 yoshimura-s BCL昔々のベリカード発掘 (13) 中央人民広播電台 今回は自分でこれを持っていることに驚いてます(笑) 中国の国内向け放送 いやー、受信報告送ったんでしょうか。送ったんでしょうね… 中国の国内向け放送、中央人民広播電台のベリレター?です。一番下に1976年2月14日の日付 […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 yoshimura-s BCL昔々のベリカード発掘 (12) 北京放送 今回は北京放送です。モスクワ放送と並んで中波でもよく聞こえた海外放送で、BCL を始めて間もなくの頃から親しんでいました。 北京放送のベリカード 一番最初にもらったのは上述のように中波での受信に対する証明でした。その後は […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 yoshimura-s BCL昔々のベリカード発掘 (11) ラジオ・カナダ・インターナショナル B の国はもう終わりで C に突入。今回は40年弱の時を経て衝撃の事実が発覚しました。 3枚のラジオ・カナダ・インターナショナル (RCI) のベリカード まずはご紹介。1976年にはモントリオールで冬季オリンピックが開 […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 yoshimura-s BCL昔々のベリカード発掘 (10) ブラジル国営放送 B の2か国目はブラジルです。 ブラジルからの放送 Rádio Nacional de Brasília 局名は~ de Brasíl (国名) ではなく ~ de Brasília (都市名) なので、正しくは国営放送 […]
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 yoshimura-s BCL昔々のベリカード発掘 (9) ラジオ・バングラデシュ A で始まる国は前回で終わりとなりました。他に、例えばオーストリア放送協会も聴いた記憶はあるのですが (Österreich auf kurzwelle というアナウンスが耳に残ってます) ベリカードは手元にありません。 […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 yoshimura-s BCL昔々のベリカード発掘 (8) VNG (オーストラリア) 前回に続いてオーストラリアですが、今回は非常に地味な放送局です。 標準電波 放送として送信されている電波のひとつに標準電波というものがあります。 標準電波、標準周波数報時電波(ひょうじゅんでんぱ、ひょうじゅんしゅうはすう […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 yoshimura-s BCL昔々のベリカード発掘 (7) ラジオ・オーストラリア 日本語放送が大人気だったラジオ・オーストラリア 今回は BCL ブーム全盛期にリスナーからとても人気のあった放送局、ラジオ・オーストラリアです。とても安定して受信できましたし、放送内容も親しみやすくて、ほとんど国内のラジ […]