2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルOrlando Tripodi へのオマージュ (2023年1月7日 東京・観蔵院 曼荼羅美術館) 2023年のライブ鑑賞初めは非常に刺激的なコンサートでした。 オルランド・トリポディ (1927-1995) はアルゼンチンのピアニスト、作編曲家、楽団指揮者。高名なピアノ教師ビセンテ・スカラムッツァ (マルタ・アルゲリ […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2022/01/10〜13) 三連休を経て概ね平常営業に戻ってます。またしばらくは出社もなくテレワークの日々ですね。 木曜日にはジェフ・ベックが亡くなるという悲しいニュースに呆然としました。 それでも日常は続く… 2022/01/10 (火) ここま […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルまさかジェフ・ベックが亡くなるなんて… 今朝 SNS を見て思わずスマホを落としそうになりました。 ジェフ・ベックが亡くなるなんて… いわゆる三大ギタリスト (ジェフ・ベック、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジ) の中でも一番元気そうで一番新しいことに貪欲で […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2023/01/05〜06) 2023年は1月5日からテレワークによる通常業務を再開しました。テレワークランチも再開です。今年もよろしくお願いします。 2023/01/05 (木) 今年のテレワークランチは豚コマ炒めから。たまねぎ、しいたけも入ってま […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等2023年 あけましておめでとうございます 新年早々料理しました。牡蠣のコンフィです。早速1個試食… 美味しい!ちなみにお皿は兎年仕様ですね (偶然ですがw)。 さて、ワタクシ今年は年男。ついに還暦です。誕生月の5月で会社は定年となりますが、その後も再雇用で同じ会 […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル2022年を振り返る あと1時感ほどで今年も終わります。この1年を振り返ってみます。 ベストアルバム 必ずしもアルバムという単位では音楽を聴かなくなってしまった今日このごろですが、2021年末〜2022年にリリースされたアルバムの中での私の中 […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルニコラス・ゲルシュベルグ & 柴田奈穂 Bs.As. Tokyo Connection 2022 (2022/12/15 東京・杉並公会堂小ホール) 昨年の「ブエノスアイレスのマリア」の印象も未だ鮮明な柴田奈穂さんが、今年はアルゼンチンから素晴らしいピアニスト、ニコラス・ゲルシュベルグさんを迎えてコンサートを行いました。私は12月15日に行われた東京公演に行って来まし […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2022/12/19〜23) 今年のテレワーク最終週でした。水曜は出社、木曜は諸事情により記録なしで、3日分だけになります。 2022/12/19 (月) オムライスはできればちゃんと包みたい方なのですが、この日は手抜き。でもハッシュドビーフが美味し […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルTrio Los Fandangos with KaZZma (2022/12/08 東京・雑司が谷 エル・チョクロ) 書くのが遅くなった上にこの日は写真も全然撮ってない!この日売ってた CD の写真を上げておきます (私が買ったのはずっと前ですが)。 10月のライブミロンガも素晴らしかったトリオ・ロス・ファンダンゴスが再び東京にやって来 […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2022/12/12〜15) 先週は毎日出社していたので、予告通りテレワークランチは無しでした。ちなみに何があったかと言うとこちらです。 本来は社内イベントなのですが、今年はこのイベントの50周年ということで一部を社外にも公開しました。まだいろいろな […]