今週のテレワークランチ (2025/06/30~07/04)
7月に突入!今年も半分が過ぎました。今年やろうと思っていたことはできたかな…と考えると、やっていないことがボロボロ出てきて反省しきり。気を取り直してやれたことを思い出し、やれなかったことは今年後半の課題として再整理しようと思います。
ランチは月曜のガーリック納豆豚丼が新メニュー。え?と思われそうですがなかなか美味しいです。
目次
2025/06/30 (月) ガーリック納豆豚丼
いつもの納豆チャーハンからちょっと目先を変えたくなって、こんなものを作りました。ごま油でみじん切りのにんにくを炒め、香りが出てきたら納豆、豚こまも炒めて、ねぎを加えたら醤油、砂糖、酒、納豆に付いてきたタレと辛子で味付け。ごはんに乗せて黒胡椒を挽いて出来上がりです。にんにくが結構重要。ネットで見かけたレシピはねぎではなくにらを使っていたかな。キムチとか入れても美味しそう (別のものになりそうですが)。いろいろ可能性のある組み合わせだと思うので、またそのうち作ります。
2025/07/01 (火) オムライス
コンビニのこういうとろとろたまご系のものって、がっつりレンジ加熱してもたまごがちょうど良いとろとろ感に仕上がりますよね。その辺は何か工夫があるのかな。結構不思議です。
アイスはおやつにいただきました。
2025/07/02 (水) なす肉炒め
秘伝のレシピ (笑)、ポイントは合わせ調味料です。大体豆板醤、豆鼓醤各小さじ1/2、醤油大さじ1、砂糖、みりん、酒各大さじ1/2ぐらいかな。私は美味しいと思うのですが、どうでしょう。
2025/07/03 (木) じゃこチャーハン
じゃこチャーハンはシンプルで美味しいですね。じゃこそのものの旨味と香りが最高。ねぎや大葉とも相性良いです。
2025/07/04 (金) なすとベーコンのトマトソーススパゲティ
例によってワンパンパスタです。ただ、麺を茹でている間ずっとなすを一緒に煮てしまうとぐずぐずになりそうな気がしたので (案外それも美味しい気もしますが) 今回はにんにく、ベーコン、なすをフライパンで炒めたあと一旦皿に取りました。フライパンに水を入れてスパゲティを茹で、終盤で皿に取った具を戻してトマトミックスジュースを加えて仕上げ。先週のソース多過ぎの反省も生かされてちょうど良い感じになったと思います。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト