コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

よしむらのページ

音楽・ミュージカル

  1. HOME
  2. 音楽・ミュージカル
2007年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

Karin Lechner & Sergio Tiempo / Tango Plus

昨年末、ベネズエラ出身のピアニスト、セルジオ・ティエンポのファンの方が、親切にも CD のコピーを送ってくださったので、遅ればせながらご紹介。セルジオの姉カリン・レヒナーとのピアノ・デュオ (2台ピアノ) で、タンゴをと […]

2007年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

スタイリッシュ・タンゴ感想その2

前回の記事 [2007-01-17-1] にて、「実は個人的にはちょっとだけ不満もあった。」と書いた件について。 一番気になったのは、編曲である。演奏された曲のうち「エル・チョクロ」や「孤独」などはエリカ自身の個性が反映 […]

2007年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

スタイリッシュ・タンゴ / エリカ・ディ・サルボ楽団 (2007年1月16日 渋谷 東急文化村オーチャードホール)

ラティーナからご招待を頂き、民音タンゴ・シリーズの「スタイリッシュ・タンゴ」公演の初日夜の部に行ってきた。例年、何となくスケジュールが合わなくて聴きに行けないことの多かった民音タンゴだが、今年は久々に確保! 楽団のリーダ […]

2007年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

Rock Goes To College Live 1979 / Bruford

昨年紹介しきれなかった本や CD をちょっとずつ紹介したい、と思っている今日このごろだが、その前につい最近入手した DVD の紹介を (感動が新鮮なうちに)。 ロック界最高のドラマーの一人、ビル・ブラッフォードのバンド […]

2007年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

吉田拓郎&かぐや姫 in つま恋 2006 総集編

大晦日 (2006年12月31日) に NHK BS-hi で放送されていたものの録画を過日ようやく観る。いやいや、なつかしいでないの。 実は、中学時代にフォークギターを弾き始めて友達と組んだグループで、かぐや姫とか風と […]

2006年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

キンテート・オッセイロ (2006年12月27日 吉祥寺マンダラ2)

[2006-10-01-2] でも紹介した近藤久美子さん率いるキンテートのライブ第2弾。今回もなかなか内容の濃いライブであった。 前回と違って単独ライブということで、曲数も当然増えたわけだが、ピアソラの曲がずいぶん多かっ […]

2006年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

アリエル・アッセルボーン (2006年12月15日 吉祥寺 Star Pine’s Cafe)

例によってずいぶん日が経ってしまった… アリエル・アッセルボーンさんはアルゼンチン出身のギタリスト、シンガー・ソングライター。フォルクローレを中心とした音楽の演奏活動を行っている人である。 [2006-11-27] で紹 […]

2006年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

青木菜穂子セステート (2006年11月21日 南青山 Mandala)

タンゴ・ピアニスト・青木さんの 2nd CD “Buenos Aires, Mi Refugio” 発売記念ライブは、いつもの四重奏にバンドネオン、ヴァイオリンが1名ずつ加わった六重奏での出演。 […]

2006年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

すごいドラミング

何かと話題の YouTube。たまたまこんなの見つけてしまいました。 http://www.youtube.com/watch?v=JzqumbhfxRo とにかくぜひ見て頂きたいなー。ドラムが叩けない人のすごいドラム。 […]

2006年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

第五回 フアーメイ タンゴコンサート

メールで頂いたライブ告知の転載。 第五回 フアーメイ タンゴコンサート  小平の市民グループ「フアーメイ」が企画運営するタンゴコンサートで、今年で五 回目になります。  出演は 熊田洋(ピアノ) 東谷健司(コントラバス) […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • …
  • 固定ページ 39
  • »

最近の投稿

  • 2025年4月30日から5月1日にかけてのサイトダウンとその対処の顛末
  • 今週のテレワークランチ (2025/05/07〜09)
  • 尾崎亜美 CONCERT 2025 (2025/04/25 東京・六本木 ビルボードライブ東京)
  • 今週のテレワークランチ (2025/04/28~05/02)
  • 春のタンゴ祭り “Premium Tango from Argentina” featuring ASATO PAIS (2025/04/18 東京・恵比寿 BLUE NOTE PLACE)

カテゴリー

  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2003年9月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年10月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月

以下に参加しています

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト

Copyright © よしむらのページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • よしむらのページ・アーカイブス
  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
PAGE TOP