今週のテレワークランチ (2025/06/09~13)

今週はいろいろとバタバタしてました。火曜から一泊の出張に行き、戻ってからは仕事の打ち合わせやら書類作成やら。お昼も移動中に食べたり大幅に時間がずれ込んだりと影響ありました。金曜夕方にようやくひと段落ついて、無事週末を迎えられたのが幸いです。

2025/06/09 (月) 卵白あんかけチャーハン

これ、以前も作ったことがありますが、美味しいです。今回はチャーハンの方の具はねぎとハム、あんの方はねぎを入れ忘れて卵白のみです。前回よりあんのとろみもちょうど良い感じ。

2025/06/10 (火) つきじ喜代村の三色弁当

今治までの出張でした。飛行機移動も考えたけど、飛行機って早めに空港に行かなければいけなかったりして意外に時間がかかるんですよね。しかも今回は移動中もPC作業を予定していたので、時間が細切れになるのもイマイチ。ということで新幹線を選んだのでした。というわけでこの日は自分の中ではテレワーク扱い。

東京駅のグランスタ東京B1にあるつきじ喜代村は、以前も何度か弁当を買ったことがあって記憶に残っていました。脂乗りまくりの鮭のハラスがすごい。魚だけど肉以上にボリュームがあって美味しいです。寿司もあるけど個人的にはこっちが断然好みです。

2025/06/12 (木) ほたてドリア

水曜は出張先ランチだったので省略。通常テレワークに戻った木曜は昼食がちょっと遅めにずれ込みました。ちょうどほたて貝柱フレークの缶詰の賞味期限が近かったので、これで何か一品、ということでドリアにしました。粗いみじん切りのたまねぎをバターで炒め、冷蔵庫にあったミディトマトと茹でたほうれん草をカットして加え、ほたて貝柱フレークを缶汁ごと投入。さらに牛乳も追加。塩こしょうで味を調え…あ、小麦粉入れてない!ということで水で溶いた小麦粉も加えて (本当は具材を炒める段階で振り入れておくべき) とろみをつけてソース完成。温めたごはんに半分ぐらい混ぜて残りはごはんの上からかけて、ピザ用チーズを乗せてオーブントースターで焼いて出来上がりです。ほたての旨味たっぷりでなかなか美味しいです。

2025/06/13 (金) ラムカレー

この日もいろいろあって15:20ごろようやく昼休みに入りました。腹ペコでしたが、冷凍してあったラム肉は朝のうちに冷蔵庫に移して解凍済み。まあ作るか、ということでこうなりました。

粗みじん切りのたまねぎ1/4個をフライパンの油に投入。チューブ生姜、チューブにんにくもそれぞれ2cmぐらい入れて炒めます。今回はレンジ時短ワザは使い忘れ、だからといって気長に飴色になるまではやっていられないので、適当なところで妥協。ラム薄切り100gも入れて炒め、色が変わったらクミン小さじ1、ターメリック、コリアンダー、カイエンペッパー各小さじ1/2を入れて炒め合わせ、ヨーグルト大さじ2、トマトミックスジュース (普通のトマトジュースでも良いと思います) 50mL、塩適量を加えて軽く煮込んで出来上がり。15~20分ぐらいでできちゃいました。薄切り肉だと煮込む時間は短くて済むので昼休みクッキングにはぴったりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です