今週のテレワークランチ (2025/07/07~11)
今週も前半は暑かった!これでまだ梅雨が明けていないとはどういうこと?という感じでしたが、木曜夜から一転。金曜と今日は久しぶりにエアコンなしで過ごしています。ちょっと蒸すけど快適です。
ランチは、前夜の食事の関係で残りごはんがない日が多く、パスタに加えてサンドイッチも登場しました。
目次
2025/07/07 (月) 鶏と枝豆のスパイシー炒め丼
フライパンにごま油を熱し、クミンシードとコロコロに切った鶏もも、チューブにんにくを炒めます。ある程度火が通ったら枝豆を入れてさらに炒め、粉末鶏がらスープ、醤油で味付け。黒胡椒を多めにゴリゴリして出来上がりです。元々は皿に盛って食べるつもりでしたが、ちょっと箸では食べにくそうだったのでごはんに乗せちゃいました。これは美味しいので枝豆が余ったらまた作ろうと思います。
2025/07/08 (火) じゃこと大葉のスパゲティ
ワンパンペペロンチーノの最終段階でじゃこと刻んだ大葉、九条ねぎを加え、皿に盛ってからさらに大葉を追加。簡単で美味しいです。
念のため付記すると、ジャコ・パストリアスは天才ベーシストの名前です。下らないネタでほんと申し訳ない!でもインスタ投稿には音楽も付けてありますので興味のある方は開いてみてください。ウェザー・リポートというグループの「ティーンタウン」という曲です。
いや、せっかくだから貼っちゃいますね。インスタの方はスタジオ録音ですがこちらは1978年のドイツでのライブ映像。素晴らしすぎる!
2025/07/09 (水) さばサンドとバジルポテト
さばサンドの中身は、さば水煮缶の身を崩したものに輪切りにしたプチトマト、刻んだバジル、たまねぎスライス、黒胡椒を加えてマヨネーズとレモン汁で和えたもの。じゃがいもの方は皮ごと輪切りにしてレンジ加熱で串が通るまで柔らかくして、バターで両面こんがり焼きました。仕上げに塩胡椒してちぎったバジルを加えて出来上がり。バジルの代わりにローズマリーやパセリでも美味しいと思います。万能付け合わせ。
2025/07/10 (木) チキンライス
6月上旬のたまねぎなしチキンライスからのリベンジです。鶏肉、たまねぎ、ピーマンを炒めてケチャップとウスターソースで味付け。よく炒めてケチャップの水分を飛ばし…というところがイマイチ徹底できなかったかもしれません。ウスターソースも多かったかな。ベタつき改善のためには手順含め要見直しです。でもシンプルなチキンライスが美味しいことは再確認できました。
2025/07/11 (金) アボカドとバジルとトマトのスパゲティ
これもワンパンパスタの最初の段階でざく切りトマトを加え、仕上げ段階でちぎったバジルとアボカドを加えただけのもの。リコッタ・サラータは以前長男がお土産で買ってきてくれたので、使ってみました。粉チーズがけからはワンランクアップした感じです。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト