今週のテレワークランチ (2025/05/26〜30)
今週も先週に続いて2回もライブに行きました。いずれも大物だったので、チケット代を考えると普通ならあり得ない贅沢でしたが、まあ誕生月なので許そうと。内容的には大満足でした。詳しくは別途ブログでレポートします。
目次
2025/05/26 (月) 豚肉とたまねぎのクミン炒め
インスタにはおバカなことを書いてますが😅 この組み合わせは美味しいです。ホールのクミンシードをにんにくとともに最初に弱火で炒めてから、酒と塩と片栗粉を揉み込んた豚こまを炒め、薄切りたまねぎも加えてさらに炒めて粉末鶏がらスープと醤油少々で味付け。パウダーのクミンを軽く追加して黒胡椒も挽いて出来上がりです。
2025/05/27 (火) ハンバーグ弁当 (笹や)
ここのお弁当とお惣菜は本当に美味しいです。荻窪といっても駅からは結構遠くて、URの団地「シャレール荻窪」の南側、以前紹介したパンのツェルマットから少し東に行った場所にあります。地域の人に愛されるお店です。
2025/05/28 (水) 豚肉のカレーマヨネーズ炒め
無くなりかけたマヨネーズの最後のひと絞りを使い切りたい、というのがこの日このメニューになったきっかけでした。ちょっとしか残っていないようで、頑張って絞り切ると結構残っていたりするんですよね。大体大さじ1ぐらいはあったでしょうか。これにカレー粉を混ぜて、炒めた豚肉と野菜の味付けに使いました。
マヨネーズだけでは塩気が足りない、というのは認識していたのですが、その割には塩気の追加が控えめになってしまったのがインスタにも書いた反省点です。一応炒めるときに醤油を使ったものの、結局食べるときにさらに醤油を足すことになってしまいました。
2025/05/29 (木) 揚げかまぼことたらこのチャーハン
揚げかまぼこもたらこもたまたま残り物として冷蔵庫にあったものです。揚げかまぼこの方は薄く切って具にしました。たらこは1/2腹ほどを皮から出して半分に分けて、一方だけ酒と混ぜてチャーハンの最後の仕上げに全体に回しかけ。さっと炒め合わせたら皿に盛って、残りのたらこをトッピングしました。
2025/05/30 (金) さばとなすの炒め物
さば缶登場!フライパンに多めのオリーブオイルを入れて薄切りにんにくと輪切り唐辛子を加え、弱火で香りが出てきたら少し火を強めてなすを投入。なすは縦半分に切って斜め薄切りです。なすが油を吸って柔らかくなってきたらさばの水煮缶を入れて炒め合わせ、塩胡椒と醤油少々で味を調えて出来上がり。トッピングには大葉を使いました。
これはかなり美味しいと思います。ごはんに合いますし、多分パンでもイケます。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト