今週のテレワークランチ (2025/04/28~05/02)
ゴールデンウィークです!
今週は水、木と休暇を取り、足利~佐野の一泊旅行に行ってきました。あしかがフラワーパークの藤の花、見事でした。
そんなわけで、今週のテレワークランチは月曜と金曜の2回だけです。
目次
2025/04/28 (月) 鮭とほうれん草のホイル焼き
鮭缶とゆでたほうれん草があったので、ホイル焼きにしました。アルミホイルを広げてスライスしたたまねぎを敷き、鮭缶の汁気を切って乗せ、ほうれん草も乗せて、味噌だれをかけます。味噌だれは味噌、砂糖、みりん、酒を適当に (分量覚えてない…)。醤油も少し入れたかも。その上にマヨネーズをかけてピザ用チーズを乗せて、ホイルで包んで両面グリルで焼きます (オーブントースターでもOK)。生の肉や魚と違って火が通っているので気楽ですね。6~7分焼いたらホイルを少し開き、チーズにちょっと焦げ目をつけて出来上がり。
昼に作るには楽で良いですね。焼いてる間は他のことができるし、洗い物も少ないし。また他のものでもやってみようと思います。
2025/05/02 (金) そうめん担々麺
冷凍庫にたまたま豚ひき肉があったのです。で、インスタに書いた通りの事情でそうめん担々麺となりました。
フライパンにごま油を熱し、みじん切りの生姜適量 (小さじ1ぐらい?) と豆板醤小さじ1を入れて炒め、豚ひき肉80gを入れて炒めます。肉の色が変わったら長ねぎ1/4本分みじん切り、オイスターソース大さじ1、醤油大さじ1~1.5、砂糖小さじ1、中華だし小さじ1/2、赤唐辛子パウダーと花椒を好みで適量加えて炒め合わせ、すりごま大さじ2も加えて混ぜます。さらに水80mLを加えてしばらく煮て、牛乳100mLを加えて煮立てます。茹でたそうめん (乾麺で100g) を水で締めてからさっと湯通しして温め、湯切りして丼に盛ったら上からスープをかけて完成。
牛乳より豆乳の方が合うんだろうと思いますが、牛乳でも十分イケます。赤唐辛子パウダーはカイエンペッパーなどでも良いですし (というかほぼ同じですよね) 花椒もなければなしでもOK。豆板醤だけでも美味しいと思います。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト