コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

よしむらのページ

yoshimura-s

  1. HOME
  2. yoshimura-s
2013年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり

あけましておめでとうございます

少し遅くなりましたがあけましておめでとうございます。 さて、毎年恒例の正月の酒、今年は山形の「鯉川」特別純米です。近くの酒屋に置いてあったもので、特に予備知識なく勘で購入。すごくすっきりとしていて飲みやすいお酒でした。全 […]

2012年12月15日 / 最終更新日時 : 2012年12月15日 yoshimura-s Make

手袋楽器GloveToneのスケッチとシールドを公開!

お待たせしました!手袋楽器 GloveTone のスケッチとシールドを公開します。 GloveToneはArduino unoを音源とし、手袋に仕込んだ曲げセンサーで音程と音量をコントロールする楽器(のようなもの)です。 […]

2012年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

12月11日はタンゴの日!今年はオスバルド・プグリエーセ特集

あー、過ぎちゃった!12月11日はタンゴの日!(でした)。というわけで、今年はタンゴ界の偉大なアーティストの一人、オスバルド・プグリエーセの映像を幾つかご紹介したい。 プグリエーセは1905年生まれのピアニスト。1920 […]

2012年12月4日 / 最終更新日時 : 2012年12月4日 yoshimura-s Make

Maker Faire Tokyo 2012 ~ Solaris ブースにて怪しい手袋楽器を出展

いきなり事後報告で恐縮ですが、2012年12月1日、2日に行われた Maker Faire Tokyo 2012 に出展しました。出展者名はSolaris。共同出展者によるガラスと電気を使ったアート作品の横で、何とも怪し […]

2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ピアソラ関連レア映像

既に日付が変わってしまったが、7月4日はアストル・ピアソラの命日。亡くなったのが1992年なので、今年2012年は没後20周年に当たるのだ。東京オペラシティでは同日、ピアソラ五重奏団のピアニストだったパブロ・シーグレルが […]

2012年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ロックとわたくし4

何やら季刊誌のようになってしまった感のある当ブログ。最近は何かあるとFacebookに書いてしまうので…すみません。 さて、6月9日のロックの日にちなんだ特集も今年で4回目。今年2012年は長い曲、ドラマチックな曲を集め […]

2012年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

【2011年振り返り】年度末かけこみ企画、まとめて振り返り

一時の勢いもどこへやら、またブログの更新が随分滞っていたが、2011年振り返りもまだ半分ぐらい残っている。何を今更、という気もするが、強引に2011年度ということにしてまとめて一気に振り返ってみる。例によってツイッターの […]

2012年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

 「クラリネットの日|クラリネットの魔術師が魅せる!」アレッサンドロ・カルボナーレ、黒田亜樹 (2012年2月18日 17:00~ 東京・白寿ホール)

以前から気になっていたアレッサンドロ・カルボナーレ (cl)、黒田亜樹 (pf)のコンサートについに行ってきた。 今回は白寿ホールが主催する「リクライニング・コンサート」で、比較的コンパクトな1時間のプログラムだったが […]

2012年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

仁詩ニューイヤー・タンゴライブ(2012年1月19日 19:30~ 東京中目黒・楽屋)

昨年(2011年)是枝みきのCDリリース記念ライブの際にいろいろ話す機会のあったバンドネオン奏者の仁詩が、東京中目黒の楽屋でニューイヤー・ライブ! 中目黒・楽屋なう。仁詩さんのライブ、1部終了。2部は21時から。ゲストは […]

2012年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

田中邦和 (sax) &林正樹 (pf) 公開レコーディングライブ(2012年1月29日 19:00~ 東京門前仲町・門仲天井ホール) 

林正樹は会田桃子のクアトロシエントスに参加し、またサルガヴォでも活躍するピアニスト。タンゴでの活動しか知らなかったものの、音色の美しさとリズム感、そしてどこかユーモラスだったり寓話的だったりする作品が魅力的なミュージシャ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • …
  • 固定ページ 89
  • »

最近の投稿

  • 小松亮太、福井浩気 (2025/07/21 東京・成城学園前 cafe Beulmans)
  • Un Mismo Cielo~時を紡ぐ 空の絆~ アルゼンチン・タンゴとフォルクローレの饗宴 Vol. 3 (2025/07/17 東京・渋谷区総合センター大和田 さくらホール)
  • 今週のテレワークランチ (2025/07/22〜25)
  • Trío Primavera (2025/07/05 東京・南青山 ピアノサロン・メロディー)
  • トリオ・ロス・ファンダンゴス (2025/06/30 東京・南千住 泪橋ホール)

カテゴリー

  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2003年9月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年10月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月

以下に参加しています

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト

Copyright © よしむらのページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • よしむらのページ・アーカイブス
  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
PAGE TOP