今週のテレワークランチ (2025/11/17~21)

今週のランチは潔くすべて一皿モノ。あ、別に珍しくないか。さばカレーはレシピも載せました。

先週で終わったおにぎりアクションですが、今年は少しだけ間をおいて今週火曜日 (11/18) から「おにぎりアクション FOR JAPAN」が始まっています。おにぎりの投稿が日本の子供たちへの食支援につながるという取り組みです。期間は11/30(日)までですが、投稿枚数5万枚を達成したらその時点で終了とのことです。

私は今週はランチ以外で2枚ほど投稿しました。来週はランチにもおにぎり登場の予定。

2025/11/17 (月) チャーハンたまご乗せ

マルタイの棒ラーメンの麺を何か別のスープで食べた時の残りの粉末スープ。チャーハンに使ったら美味しくないわけがない。一袋全部入れたら結構濃い味になっちゃいましたが、これぐらいなら全然アリです。なおかつ、それを計算してのたまご乗せ。我ながらカンペキ (笑)

2025/11/18 (火) 鶏となすのトマトクリームスパゲティ

オリーブオイルでにんにく、鶏もも、なすを炒めて、トマトミックスジュースと牛乳とバターを加えて塩胡椒で味を調えたらソースはOK。茹でたスパゲティを入れてよく混ぜ、ソースを吸わせたら出来上がりです。インスタに書いた通りなすがかなり多くなってますが、美味しいです。

2025/11/19 (水) 豚こま、大根、人参のオイスターソース炒め

何となく味のイメージとしては魯肉飯が頭にありました。とはいえ肉は小間切れしかないし、一方で冷蔵庫には大根と人参が半端に余ってたので、一緒に炒め煮にしちゃいました。肉の方は小さめに切って塩、酒、片栗粉を揉みこんで炒め、大根と人参は適当に切って電子レンジで加熱してから一緒に炒め、味付けは砂糖、醤油、オイスターソース。仕上げにちょっと五香紛を振って炒め合わせたら出来上がりです。

2025/11/20 (木) さばカレー

唐突に食べたくなったさばカレー。カレー粉とケチャップと生のトマトを使ってレンチンで作るレシピもありますが (以前作りました)、この日はスパイスで。たまねぎ1/2個は本来はみじん切りですが、今回は薄切りを半分に切ってよしとします。これをレンジで1分半加熱して、炒め時間短縮を狙います。フライパンに油を入れて弱火にかけ、クミンシード小さじ半分ぐらいを入れてしばらく加熱したらレンジ加熱済みたまねぎを入れて火を強め、色づくまで炒めます。チューブのおろしにんにくとおろししょうがをそれぞれ1cmぐらい、トマトペースト大さじ1、スパイス (クミンパウダー、ターメリック、カイエンペッパー各小さじ1/2、コリアンダー小さじ2)、塩小さじ1/2、ヨーグルト大さじ2を順次加えて混ぜながら炒め、さば水煮缶1/2を汁ごと加えてさばの身を崩しながら少し煮て、味を見ながらガラムマサラと塩、胡椒適量を加えたら出来上がり。さばが元々十分煮込まれていることにより短時間で仕上がります。味もかなりイケます。

2025/11/21 (金) さばアボカド丼

アボカドの選別、難しいですね。ここしばらく当たりが多かったので、今回はちょっとショックでした。筋状のもの (維管束というらしい) も、切った時に黒い点々が多少見える程度ならどうということもないけど、ゴリゴリと筋張った状態まで育ってしまっていたのでその周囲ごと取り除かざるを得ず…。

残った果肉もかなり熟していたので潰してペースト状にしてしまうことも考えましたが、まあ混ぜちゃえばいいや、ということでこのようになりました。美味しく食べられたのでよしとします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です