今週のテレワークランチ (2025/05/13〜16)
今週は月曜はインスタ投稿なし、木曜は外出だったので、テレワークランチは3回のみでした。金曜日に食べた美味しいパンを買ったお店の情報も載せました。
目次
2025/05/13 (火) じゃことすだちのスパゲティ
じゃこもすだちも冷凍庫で眠っていたものです。思ったよりじゃこが少なかったのはちょっと誤算で、にんにくと唐辛子が多かったのは若干の手違い。とはいえこの辺は割と適当でもそれなりに美味しくできちゃいますね。
2025/05/14 (水) 納豆チャーハン
去年あたりから納豆チャーハンはよく作るようになりました。調味料は控えめにして納豆の旨味を生かすことと、納豆はかき混ぜずに工程の終わりの方で入れる、というコツをつかんだのが大きいです。でもひきわり納豆を使ったのは初めてかも。納豆がごはん粒と同じくらいの大きさになるので、より馴染んで美味しい気がします。基本的にチャーハンのためにわざわざ納豆を選ぶことはないので家族の買い物時の気分次第ですが、また機会があれば作ろうと思います。
2025/05/16 (金) コロッケパン (荻窪ツェルマット)
以前から時々登場するツェルマットというパン屋さん。ウチでは普段はバゲット、ライ麦カンパーニュ、コッペパンなどプレーンなパンを買うことが多いのですが、総菜パンや菓子パン、サンドイッチもとても美味しいんですよね。写真のコロッケパンはベースとなるパンが単体でも売ってるコッペパン。コッペと聞いてイメージするものよりはころんと丸い形で、柔らかいけど身が詰まっていて「パン食べてる〜」感があります。乗っかってるコロッケもレベル高いです。
荻窪とはいえ駅からは遠く、歩くと荻窪駅や丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅からは20分程度、井の頭線浜田山駅からは30分弱。近隣の方以外はバスを使うのが無難かもしれませんが、機会があったらぜひ訪れていただきたいお店です。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト