昔々のベリカード発掘 (25) 日本短波放送
Jで始まる国ということでジャパン、日本です。しかし日本の中波放送局についてはこのシリーズの初期の頃に既に紹介済みでした。
もう一枚だけ日本のベリカードがあったので今回はそちらを紹介します。
目次
日本国内からのベリカード
日本短波放送、現在のラジオNIKKEIです。
局のベリカードであると同時にBCL情報番組「BCLワールドタムタム」の放送開始記念ベリカードでもあります。

受信年月日は50.12.21と書かれていますが、もちろん1950年ではなく昭和50年=1975年の12月21日。19:00~19:30に3.925MHzで受信したものです。「BCLワールドタムタム」は土曜日の18:00-18:30だったようなので、同番組を受信したわけではありませんでした。

ちなみに「BCLワールドタムタム」のパーソナリティはタモリさんという印象が強いのですが、実際には彼が番組を担当したのは1978年からだったようです。また別途「ハロー・ジーガム」というBCL番組もあり、こちらは肝付兼太さんがパーソナリティでした。
現在は
昔から株と競馬の放送局というイメージが強い同局。名称はラジオNIKKEIに変わり編成も縮小されているようですが、今も健在です。短波ラジオの他radikoでも聴けます。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト