電気用品安全法 (2)
[2006-02-23-1] で参照したIT Media の記事「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」(1/2)、同 (2/2)を読んで思ったのだが、今回の法律は典型的な「官から民」の規制緩和で、しかも小泉内閣発足間もない頃のものである、という点は注目に値する(法案の準備は小泉以前から行われていたのかもしれないが)。規制緩和のはずなのに、一部に相当なしわ寄せが来る…今後、同様の事例がゾロゾロ出てくるかもしれない。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。ソニーグループ(株)勤務のエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト