コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

よしむらのページ

音楽・ミュージカル

  1. HOME
  2. 音楽・ミュージカル
2010年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

12月11日はタンゴの日〜カルロス・ガルデル編

6月9日のロックの日には2度も特集記事を書いておきながら(ロックとわたくし、ロックとわたくし2)タンゴの日に何も書かないのはいかがなものか…ということで、今年は書きます! そもそも12月11日がなぜタンゴの日なのかといえ […]

2010年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

オルケスタ・アウロラ2ndアルバムと発売記念ライブ

オルケスタ・アウロラがブエノスアイレスでアルバムを録音してきた!タイトルは『ブエノスアイレスのアウロラ』だ! ブエノスアイレスのアウロラ(Orquesta AurorA) 発売日は今日、2010年10月12日。実はラティ […]

2010年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

「ブエノスアイレスのマリア」の男性歌手はレオナルド・グラナドス

おそらく小松亮太率いるアンサンブルの演奏は、これら二公演を凌駕することは間違いないだろう。カティエ・ビケイラ、パブロ・シンヘルの声の素晴らしさも『若き民衆』で体験済み。あと気になるのは、男性歌手として誰が参加してくれるの […]

2010年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ピアソラ生誕90周年記念「ブエノスアイレスのマリア」

来年3月に大変な公演が予定されていることに気づいた。 ピアソラ生誕90周年記念「ブエノスアイレスのマリア」 日時は2011年3月19日 15:00〜、場所は東京オペラシティコンサートホールである。公式情報はこちら。 小松 […]

2010年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち

6月末の公開以来、ブログに書かなきゃと思い続けつつ日が経って、気がつけば東京での上映は終了。とはいえ、Better late than never. それにまだこれから公開される地域もあるので、今更ながらこの映画について […]

2010年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ロックとわたくし2

昨年に続き6月9日ロックの日企画第2弾!なんか改めて昨年のを見てみたら、動画がたくさん削除されていて、見られるのはボストンとソフトマシーンだけになってた(涙)。ちょっと残念だがめげずに書いてみたい。 今回は、最近聴いてな […]

2010年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ジェフ・ベック(2010年4月12日 19:00〜 東京国際フォーラム・ホールA)

来日公演の話があるたびに行きたいと思いながら何となく機会を逃していたジェフ・ベックのコンサートに、ついに行ったのだ。やはり素晴らしかった!例によって何か書こうとしても「すごい」とか「かっこいい」しか書けない情けない状況。 […]

2010年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

オルケスタ・アウロラ(2010年3月12日19:30〜 東京・南青山MANDALA)

久しぶりにオルケスタ・アウロラのライブを観に、これまた久しぶりに南青山MANDALAへ。 ずっしり、しっかりとしたビートを根底に置きつつ、清々しく前向きに響くのがこのグループのタンゴである。一曲の中でも緩急の落差が大きか […]

2010年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ドラマチック・タンゴ「伝統と革新」/ビクトル・ラバジェン楽団 (2010年2月25日 18:30〜 東京・中野サンプラザホール)

既に多くの方が言及されているが、演奏、ダンス、歌のすべてが極めて高いレベルのパフォーマンスで、タンゴの醍醐味を存分に味わうことの出来たコンサートだった。 編曲・演奏は、強烈なリズムと繊細な表現の交錯するプグリエーセ楽団の […]

2010年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ピアソラのアメリカン・クラーヴェ三部作再発

アストル・ピアソラが1986年〜88年にリリースした、いわゆる「アメリカン・クラーヴェ三部作」がイーストワークスから再発される。 まずは、1987年録音の『ザ・ラフ・ダンサー・アンド・ザ・シクリカル・ナイト』が先行して昨 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 40
  • »

最近の投稿

  • 佐川文絵、平山織絵 (2025/08/17 東京・三鷹Natural)
  • 今週のテレワークランチ (2025/08/18~22)
  • パブロ・シーグレルへのインタビューと、その際のAI活用に関する記事を執筆しました
  • 今週のテレワークランチ (2025/08/12~15)
  • 今週のテレワークランチ (2025/08/04~08)

カテゴリー

  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2003年9月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年10月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月

以下に参加しています

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト

Copyright © よしむらのページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • よしむらのページ・アーカイブス
  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
PAGE TOP