コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

よしむらのページ

音楽・ミュージカル

  1. HOME
  2. 音楽・ミュージカル
2010年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ロックとわたくし2

昨年に続き6月9日ロックの日企画第2弾!なんか改めて昨年のを見てみたら、動画がたくさん削除されていて、見られるのはボストンとソフトマシーンだけになってた(涙)。ちょっと残念だがめげずに書いてみたい。 今回は、最近聴いてな […]

2010年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ジェフ・ベック(2010年4月12日 19:00〜 東京国際フォーラム・ホールA)

来日公演の話があるたびに行きたいと思いながら何となく機会を逃していたジェフ・ベックのコンサートに、ついに行ったのだ。やはり素晴らしかった!例によって何か書こうとしても「すごい」とか「かっこいい」しか書けない情けない状況。 […]

2010年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

オルケスタ・アウロラ(2010年3月12日19:30〜 東京・南青山MANDALA)

久しぶりにオルケスタ・アウロラのライブを観に、これまた久しぶりに南青山MANDALAへ。 ずっしり、しっかりとしたビートを根底に置きつつ、清々しく前向きに響くのがこのグループのタンゴである。一曲の中でも緩急の落差が大きか […]

2010年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ドラマチック・タンゴ「伝統と革新」/ビクトル・ラバジェン楽団 (2010年2月25日 18:30〜 東京・中野サンプラザホール)

既に多くの方が言及されているが、演奏、ダンス、歌のすべてが極めて高いレベルのパフォーマンスで、タンゴの醍醐味を存分に味わうことの出来たコンサートだった。 編曲・演奏は、強烈なリズムと繊細な表現の交錯するプグリエーセ楽団の […]

2010年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ピアソラのアメリカン・クラーヴェ三部作再発

アストル・ピアソラが1986年〜88年にリリースした、いわゆる「アメリカン・クラーヴェ三部作」がイーストワークスから再発される。 まずは、1987年録音の『ザ・ラフ・ダンサー・アンド・ザ・シクリカル・ナイト』が先行して昨 […]

2009年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

YouTubeで渡辺香津美

先日、ちょっとした調べものから脱線してYouTubeで渡辺香津美の映像をいろいろ見つけて、思わず見入ってしまった。備忘録も兼ねてここにご紹介しておこう。 まずはCharと渡辺香津美 “I’m so […]

2009年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ザ・キング・オブ・タンゴ/小松亮太(2009年12月18日 19:00〜 東京・北千住 シアター1010)

ザ・キング・オブ・タンゴ!タンゴの王様!なんかすごいタイトルではある。年配の方なら「タンゴの王様ならフランシスコ・カナロに決まっとる」と言われるかもしれない。いや、もちろん小松亮太自身、自分がタンゴの王様だと言っているわ […]

2009年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ミルバ&アストル・ピアソラ ライヴ・イン・トーキョー 1988

ミルバとピアソラ 1988年来日公演のプログラムと復刻CD posted by (C)よしむら ミルバとアストル・ピアソラ五重奏団が日本にやってきたのは1988年のこと。当時社会人二年目の私は早速チケットを買ったものの、 […]

2009年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

小松亮太とタンゴへ行こう(小松亮太・著)

小松亮太初の書き下ろしタンゴ本。タンゴに興味がある人ならぜひ読んでいただきたい。特に、ピアソラや小松亮太は聴いたことあるけど他のタンゴは何を聴いていいかわからない、とか、タンゴダンスを楽しんでいるので曲や演奏についてもっ […]

2009年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

小松亮太/碧空〜昭和タンゴ・プレイバック

小松亮太の最新アルバムは、いわゆるコンチネンタルタンゴを含むスタンダード・タンゴのオンパレード。彼のこれまでの活動は、どちらかといえば有名曲にはあまり重きを置かないスタンスだったので意外な気もするが、今回はデビュー10周 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 39
  • »

最近の投稿

  • 昔々のベリカード発掘 (25) 日本短波放送
  • 2025年4月30日から5月1日にかけてのサイトダウンとその対処の顛末
  • 今週のテレワークランチ (2025/05/07〜09)
  • 尾崎亜美 CONCERT 2025 (2025/04/25 東京・六本木 ビルボードライブ東京)
  • 今週のテレワークランチ (2025/04/28~05/02)

カテゴリー

  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2003年9月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年10月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月

以下に参加しています

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト

Copyright © よしむらのページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • よしむらのページ・アーカイブス
  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
PAGE TOP