2004年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルCD輸入問題に関するパブリックコメント募集 高橋健太郎さんの owner’s log by Kentaro Takahashiの「パブリック・コメント募集」でパブリックコメントのことを知る。CD 輸入問題に関して、輸入禁止期間をリリースから4年とする、 […]
2004年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等うううむ… そろそろ何か書かないとブランク空きすぎ。にしても変なタイトル付けちゃった。 いや、どうにもなかなか時間がないなぁ、と思うこの頃なのだ。先週前半は休暇を取って家族で箱根へ。これはなかなかリフレッシュできて良い旅だったのだけ […]
2004年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルバナーは外しましたが… リンク先サイト閉鎖、法案可決に伴い、ひとまずバナーは外しました。ただし、この問題は引き続きウォッチし続けて行きますし、「書く」と予告した内容についても時間を見つけてちゃんとまとめるつもりです。 yoshimura-s卓球 […]
2004年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルで、やっぱりあの問題 感慨深いものがあるのが、[2004-05-09-3]でもご紹介した私たちは海外盤CD輸入制限に反対しつづける (海外盤CD輸入禁止に反対する)というサイトが国会閉会に合わせて 6/16 で閉鎖される、というニュースです。 […]
2004年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル可決 2004年6月2日、衆議院文部科学委員会にて、著作権法改正案が全回一致で可決しました。まず間違いなく本会議でも通ってしまうでしょう。 残念…。でも、これで終わりではありません。今後も事態の推移を見守らなければいけませんね […]
2004年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルよかったね、でしょうか、委員長? 輸入 CD 問題について、5/28 から衆議院文部科学委員会で審議が始まりました。 衆議院TV ビデオライブラリ ITmedia ライフスタイル : 輸入CD規制問題、衆院での審議が始まる――かみ合わない質疑 前者は全部 […]
2004年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルとにかく何とかしたい 珍しく連日書いたと思ったらぱったり休んでしまって、よしむらも簡単に息切れするやつ、と思われたかもしれませんが…。 実際のところ、いろんな意見を読みながらいちいち思うところがあって、なかなか整理がつきませんでした。でも、今 […]
2004年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルしつこく輸入 CD 問題 おそらくはこの手の話が嫌いな方もいらっしゃるかと思いますが、私にとっては目下の最大関心事です。しばらくおつきあい下さい。 さて、音楽関係者からの声明が発表されました。 私たち音楽関係者は、著作権法改定による輸入CD規制に […]
2004年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル「レコード輸入権」問題 不覚でした。某誌からこの問題に関するアンケートが送られてきたので、あわてて Web でイロイロ調べたのですが…これは非常にマズいことになっています。 著作権法を改正して、「レコード輸入権」を確立しよう、という動きがあるの […]
2004年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等再び自己責任 今さら何か書くのもタイミング外しているような気もするし、後出しのような気まずさも感じるんだけど、一応前回[2004-04-19-1]中途半端に言及してしまったのでそのフォローも兼ねて。 まっとうな政府なら、その人の思想、 […]