2008年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったりちょっと遅い謹賀新年 以下、2008年の年明けに書いたものです。2009年の記事からトラックバックを送ったら更新リストの上位に入ってしまって、誤解がありそうなので、念のため追記しておきます。 今年もよろしくお願いします。 実は元日早々風邪を引 […]
2007年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等今年もあとわずか 何やらいろいろ忙しくて更新停滞中。 昨日(12/28)から休みに入ったので、何とか今年中にもう少し書いておきたいところ…。 [Posted on 2007-12-29] yoshimura-s卓球好き、音楽好きです。飲み […]
2007年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等2007六華シンポジウム、成功裏に終了 札幌南高校32期の同期によれば、以前紹介した 2007六華シンポジウム「わが中年世代の『ココロの危機』をどう乗り越えるか」(当ブログ内紹介記事)は、大成功のうちに無事終了したとのこと。 個人的にも非常に興味のあるテーマだ […]
2007年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等国家と罰 日経ビジネスのNBonlineに掲載されている『国家と罰』が非常に興味深い。 佐藤優氏(起訴休職外務事務官・作家)と伊藤乾氏(東京大学大学院情報学環准教授(作曲=指揮・情報詩学研究室)、東京藝術大学講師)が、国家のあり方 […]
2007年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等2007六華シンポジウム「わが中年世代の『ココロの危機』をどう乗り越えるか」 (いつもと文体を変えて…) 北海道札幌南高校「六華(りっか)同窓会」では、毎年幹事にあたる期の卒業生が特別事業を行っています。今年は私の卒業期である南32期 (1982年卒) による企画で、「わが中年世代の『ココロの危機 […]
2007年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等一週間のご無沙汰 先週土曜(8/18)より旅行に出ており、本日(8/25)帰還。この間、旅先から携帯で旅行記でもアップしよう、と思っていたのだが、なんと出発した日からずっとサーバがエラーを返すようになってしまった。何らかの原因で異常プロセ […]
2007年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等謎の足の痛みと発熱 中途半端に書きかけの記事を残したまましばらく更新が止まっていて申し訳ない。 先週はラティーナの現行の締め切りがあったり本業が忙しかったりで、ブログには手を出せなかった。さらに、木曜の夕方ごろから左大腿部に謎の激痛が。 整 […]
2007年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等わたしたちの教科書 少し前にたまたま見て以来、珍しくも毎週欠かさず見ていたドラマ(毎週木曜 22:00〜22:54、フジテレビ)。重い内容だったものの、最終回は生きるための希望が感じられ、非常によかった。 [posted on 2007-0 […]
2007年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等スパイダソリティア 日ごろゲーム機をさわることはほとんどない。ゲームがきらいなわけではなく、単純なゲームでも(単純なゲームほど、か)際限なくやり続けてしまう危険があるからだ。昔ゲームボーイでテトリスを延々やり続けて極端な睡眠不足になって以来 […]
2007年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等失策! せっかく忘却の調べ〜オブリビオンで告知したのに、肝心の自分が見られなかった。録画予約はとっくにしたつもりだったのに、どうやらもれてしまったらしい。大失敗。 [posted on 2007-06-03] yoshimura […]