今週のテレワークランチ (2025/09/22~26)

火曜日が祝日で飛び石連休でした。前の会社ではほぼ間違いなく有給休暇を入れて4連休にしていたところですが、家族は仕事だし別途有給取得予定もあるため、普通に仕事してました。

ランチは月曜と水曜でカレー系続き。金曜日に登場した季節外れの文旦がヒット。

2025/09/22 (月) 鶏キャベツカレー

元となる料理はこちらを参考にしました。

にんにく1~2株 (6~12かけ) という量にちょっとおののき、3かけに減らして生姜を入れるという方向に日和ってしまいましたが、レシピ通りににんにくをもっと増やした方が良かったかもしれません。それでも美味しくできましたが。

で、お手本レシピのアレンジ例として「カレー粉を入れてカレースープにしたり」というアイディアが上がっていたので、カレー粉を入れてみたわけです。これは美味しい。

2025/09/24 (水) 和風オムカレー

カレー系が続いてしまいました。この日はとても簡単に、たまごだけ焼いてごはんに乗っけたらカレーうどんのつゆをかけて一丁上がり。ご飯にかけるにはちょっととろみが緩めでしたが、スープカレーのようでこれもまたよし!です。

2025/09/25 (木) チーズ月見

家族一同にたまに訪れるマックな気分。この日はそれでした。チーズ月見、普通に美味しいですね。

2025/09/26 (金) 文旦と豚肉のスパゲティ

いやー、文旦ってこんなに長持ちするとは。忘れていたのは失態ですが、実験するにはラッキー。パスタにしちゃいます。

フライパンにバター15gほどを溶かして文旦を3~4房程度、少し潰して果汁を出しながら炒めます。そこに豚こま肉80gを入れて炒め合わせ (実際には軽く湯通ししてから炒めましたが、いきなり炒めても問題ないはず)、顆粒コンソメ小さじ1/2、醤油小さじ1、パスタの茹で汁おたま1杯分程度を入れて混ぜながら煮ます。パスタが茹で上がったらフライパンに入れて、よく混ぜながらソースを馴染ませて、皿に盛ったら文旦少量と黒胡椒をトッピングして出来上がり。なかなか美味しくできました。果汁をもっとしっかり絞った方がもっと美味しくなったかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です