今週のテレワークランチ (2025/08/12~15)
世間一般はお盆休みが多かったと思いますが、今の職場は特にこの時期に休みを設定しておらず、従って通常通りの一週間でした。ちなみに先週節制して減った体重は3連休で見事に逆戻り。今週もそこそこ控えめにしたつもりなのに今度は全然減りません。まあいいんですけど。
目次
2025/08/12 (火) 豚肉となすの炒め物
何となくエスニック+中華で勝手に西方っぽさをイメージしてみました。全く本物を知らないのでそうなっているかどうかもわかりませんが、美味しいのは確かです。
2025/08/13 (水) 昆布の煮物、たぬきおにぎり、梅しそおにぎり
昆布は外して食べてください、という鯖寿司だったので、その昆布を取ってあったわけです。最初に昆布を丸ごと外してしまったら鯖寿司がきれいに切れなくて、あれは切ってから外すべきだったのか、と思ったりしましたが、まあそれはどうでもよいと言えばどうでもよい話。
昆布は細切りにします。イメージはもう少し細い感じなんだけど時間もないので適当に。にんじん、油揚げも細切り。鍋に昆布、にんじん、油揚げと水を入れて火にかけ、砂糖、醤油、みりんも入れてしばらく煮て、汁気が少なくなってきたら出来上がり。出汁は?と思ったけど昆布なんだから他に出汁はいらないと信じて作りました。結果十分。おにぎりはおにぎりアクションで良く作るたぬきと、最近冷蔵庫に常備している練り梅しそを混ぜたもの。
2025/08/14 (木) 焼きおにぎらず
これは実験の虫がうずいて作っちゃったもの。手順はインスタに書いた通りです。具材は他にもいろいろ考えられそうで、なかなか楽しい。冷静になると、果たしてこの手順で作る必然性はあるのか?という気もしてしまうけど、ごはんに半熟のたまごが浸透するあたりが多分この作り方ならではだということで。まあ、必然性がないものが悪いとは限らないわけで、要するにこれでいいのだ!
2025/08/15 (金) 炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフ
マックです。ポテトMのカロリーを知って以来、基本的に単品です。たまにポテトSを付けることはありますが。何だかんだ言って実は結構美味しいのがマックです。
卓球好き、音楽好きです。飲み食い好きが高じて料理もします。2024年ソニーグループ(株)を退職し、同年より(株)fcuro勤務のAIエンジニアです。アルゼンチンタンゴ等の音楽について雑誌に文章を書いたりすることもあります。
なお、当然ながら本サイトでの私の発言は私個人の見解であります。所属組織の方針や見解とは関係ありません (一応お約束)。
商品へのリンクには以下のアフィリエイトが設定されている場合があります。
Amazon.co.jpアソシエイト
楽天アフィリエイト