コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

よしむらのページ

Tango

  1. HOME
  2. Tango
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 yoshimura-s 執筆

タンゴ界隈そぞろ歩き (2) 「春に聴くタンゴ~AI にも聞いてみた」e-magazine LATINA にて公開

e-magazine LATINA の連載「タンゴ界隈そぞろ歩き」の2回目が2023年4月15日に公開されました。今回は「春に聴くタンゴ」ですが、このお題で ChatGPT に聞いてみた顛末も書いてみました。ぜひお読みく […]

2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

自分の「聴覚」に多大な影響を与えたレコード (14) Osvaldo Pugliese y su orquesta típica / Noches de San Telmo (オスバルド・プグリエーセとオルケスタ・ティピカ / サンテルモの夜)

Facebook のバトン「自分の『聴覚』に多大な影響を与えたレコード」の補足として書いていたこのシリーズ、11回目以降は日本タンゴ・アカデミー機関誌「Tangueando en Japón」向けに特別延長編として続けて […]

2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

Viaje de Tango vol.22 吉村流タンゴコンサートの楽しみ方

2023年1月8日に放送された「Marcy & Magi の Tango en Tokio」の中のコーナー「吉村俊司の Viaje de Tango」の事前メモ公開です。この日はちょっと趣向を変えて、タンゴのライ […]

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

Viaje de Tango vol.21 ロドルフォ・メデーロス (黄金時代を経験した現代の巨匠シリーズ)

2022年12月11日に放送された「Marcy & Magi の Tango en Tokio」の中のコーナー「吉村俊司の Viaje de Tango」の事前メモ公開です。この日は「黄金時代を経験した現代の巨匠 […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

Viaje de Tango vol.20 オラシオ・マルビチーノ (黄金時代を経験した現代の巨匠シリーズ)

2022年11月20日に放送された「Marcy & Magi の Tango en Tokio」の中のコーナー「吉村俊司の Viaje de Tango」の事前メモ公開です。この日は「黄金時代を経験した現代の巨匠 […]

2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

Viaje de Tango vol.19 ビクトル・ラバジェン (黄金時代を経験した現代の巨匠シリーズ)

2022年10月2日に放送された「Marcy & Magi の Tango en Tokio」の中のコーナー「吉村俊司の Viaje de Tango」の事前メモ公開です。この日は「黄金時代を経験した現代の巨匠」 […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

“電撃のリズム”再来 ラ・フアン・ダリエンソ (2023年2月1日夜の部 東京・上野 東京文化会館)

2020年のキンテート・グランデ公演以来コロナ禍で中断していた民音タンゴシリーズが帰ってきました。今年は2015年以来シリーズ2回目の登場、ラ・フアン・ダリエンソ!私は2月1日の東京公演夜の部に行ってきました。 運悪く仕 […]

2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

Viage de Tango vol.18 ホセ・コランジェロ (黄金時代を経験した現代の巨匠シリーズ)

なんと昨年7月放送分以降アップが滞っていた Viage de Tango 事前メモ公開、再開します! 2022年9月18日に放送された「Marcy & Magi の Tango en Tokio」の中のコーナー「 […]

2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

Orlando Tripodi へのオマージュ (2023年1月7日 東京・観蔵院 曼荼羅美術館)

2023年のライブ鑑賞初めは非常に刺激的なコンサートでした。 オルランド・トリポディ (1927-1995) はアルゼンチンのピアニスト、作編曲家、楽団指揮者。高名なピアノ教師ビセンテ・スカラムッツァ (マルタ・アルゲリ […]

2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

ニコラス・ゲルシュベルグ & 柴田奈穂 Bs.As. Tokyo Connection 2022 (2022/12/15 東京・杉並公会堂小ホール)

昨年の「ブエノスアイレスのマリア」の印象も未だ鮮明な柴田奈穂さんが、今年はアルゼンチンから素晴らしいピアニスト、ニコラス・ゲルシュベルグさんを迎えてコンサートを行いました。私は12月15日に行われた東京公演に行って来まし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

  • Un Mismo Cielo~時を紡ぐ 空の絆~ アルゼンチン・タンゴとフォルクローレの饗宴 Vol. 3 (2025/07/17 東京・渋谷区総合センター大和田 さくらホール)
  • 今週のテレワークランチ (2025/07/22〜25)
  • Trío Primavera (2025/07/05 東京・南青山 ピアノサロン・メロディー)
  • トリオ・ロス・ファンダンゴス (2025/06/30 東京・南千住 泪橋ホール)
  • 今週のテレワークランチ (2025/07/14~18)

カテゴリー

  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2003年9月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年10月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月

以下に参加しています

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト

Copyright © よしむらのページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • よしむらのページ・アーカイブス
  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
PAGE TOP