コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

よしむらのページ

北村聡

  1. HOME
  2. 北村聡
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

マレー飛鳥、北村聡『サウンド・アンド・ブレス~音と呼吸』リリース記念 ミニライブ&サイン会 (2025/02/23 東京・渋谷 タワーレコード渋谷店)

そこに響いたのは心に染みる音、心も身体も躍る音。 アルバムリリース記念のインストアライブということでコンパクトに約40分ほどの内容だったが、この素晴らしいデュオの魅力の一端を垣間見ることが出来た。アルバムタイトルに含まれ […]

2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

鬼怒無月キンテート (2025/02/08 東京・雑司が谷エル・チョクロ)

鬼怒無月は「自分は元々ロックの人間で、タンゴについては知らないことばかり」と言う。しかし、というかそれゆえというか、彼は本当に真摯にタンゴと向き合っている。自身の率いるタンゴ・キンテート (五重奏団) も活動開始から既に […]

2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

喜多直毅クアルテット『東京NO WAY OUT』~沈黙と咆哮の音楽ドラマ~ (2024/08/28 東京・両国 シアターχ)

喜多直毅クアルテットのコンサートに行ってきました。 正直に言いますが、喜多直毅クアルテットの感想、私はうまく文章にできません。音楽ライターのようなものを名乗っている者として (ようなもの、と言う時点で名乗っていると言える […]

2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

Celeste Septet 青木菜穂子七重奏 (2024/03/06 東京・代々木上原 Musicasa)

Celeste (セレステ) はスペイン語で水色、空色を表す言葉。特にアルゼンチンでは国旗に使われている色で、国の色と言っても良いかと思います。サッカー等の代表ユニフォームもセレステと白の縦縞ですね。青木菜穂子さんは、自 […]

2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

アストル・ピアソラの青春 ニューヨーク〜ブエノスアイレス〜パリ (2023年6月10日 東京・品川区 スクエア荏原ひらつかホール)

2023年6月10日はバイオリン奏者の宮越健政さんの企画・構成によるコンサート「アストル・ピアソラの青春」に行ってきました。 副題に「少年は、どのように世界の知る作曲家になっていったのか?」とあるように、ピアソラの少年時 […]

2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

黒田亜樹と東京ピアソラランドの仲間たち ― バンドネオン、北村聡を迎えて (2023年6月3日 東京・等々力 玉川せせらぎホール)

2023年6月3日は前年9月以来の東京ピアソラランドでした。 前回はCHICAさんのプロデュースで黒田亜樹 (クロアキ) さんはゲストの扱いでしたが、今回はクロアキさんの名前が前面に。二人で交互に企画することにしたのかな […]

2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

田辺和弘・北村聡 Duo – 江古田音楽化計画 (2023年2月23日 東京・ホワイエ江古田)

コントラバスの田辺和弘さんとバンドネオンの北村聡さんのデュオのライブに行ってきました。この二人をメンバーに含むライブは数多く、私自身もこれまで何度も観ていますが、デュオでのライブは今回が初めてなのだそうです。企画・主催は […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

喜多直毅クアルテット『舞曲』(2022年9月15日 東京・田園調布 いずるば)

バイオリン奏者・喜多直毅さん率いるクアルテットが二人のダンサーを迎えて行った公演に行って来ました。 いつもの喜多直毅クアルテットのコンサートと同様、1時間ノンストップの演奏。抽象的な動きを続けるベネディクト・ビリエさん、 […]

2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

CHICA プロデュース企画 vol.1 「東京ピアソラランド 番外編」(2022年9月2日 東京・渋谷 JZ Brat)

前週金曜日以来三度目の JZ Brat は、バイオリン奏者 CHICA さんのプロデュースによるピアソラ作品演奏企画。昨年久しぶりに復活した「東京ピアソラランド」 (→ 2021年に行ったライブ、コンサート)の復活後2回 […]

2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル

中川ヨウ produce Tango & More (2022/08/27 東京・渋谷 JZ Brat)

前夜に続いて JZ Brat でのライブ。この日は音楽評論家・中川ヨウさんのプロデュースによる “Tango & More” と題されたライブでした。出演は青木菜穂子さん、北村聡さん、西嶋 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 今週のテレワークランチ (2025/05/07〜09)
  • 尾崎亜美 CONCERT 2025 (2025/04/25 東京・六本木 ビルボードライブ東京)
  • 今週のテレワークランチ (2025/04/28~05/02)
  • 春のタンゴ祭り “Premium Tango from Argentina” featuring ASATO PAIS (2025/04/18 東京・恵比寿 BLUE NOTE PLACE)
  • 斎藤充正さんによる映像とトークの夕べ~ピアソラの秘蔵映像を観る~ (2025/04/16 東京・池之端 古書ほうろう)

カテゴリー

  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2003年9月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年10月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月

以下に参加しています

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト

Copyright © よしむらのページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • よしむらのページ・アーカイブス
  • 音楽・ミュージカル
  • 映画
  • 本
  • 飲んだり食べたり作ったり
  • BCL
  • 技術
  • Make
  • 旅行
  • 卓球
  • スポーツ (卓球以外)
  • 思うこと・考えること・近況・お知らせ等
  • 執筆
  • 札幌南高校
  • 追悼
PAGE TOP