2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル吉田篤貴 Emo Strings (2025/09/08 東京・永福町 sonorium) 吉田篤貴の演奏は以前から三枝伸太郎Orquesta de la Esperanza、挟間美帆m_unitなど様々な場所で耳にしてきたのだが、彼の率いるEmo Stringsを聴くのは今回のコンサートが初めて。参加作品・ラ […]
2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル第二十一回青韻会 浴衣浚い (2025/09/06 東京・銀座 交詢社) この日は午前中の奄美島唄からハシゴで午後も和の世界。友人が出演する長唄の演奏会に行ってきた。 浴衣浚い (ゆかたざらい) とは正規の衣装ではない浴衣で日頃の練習の成果を発表する場だそうで、演奏会というよりは発表会と言った […]
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2025/09/08〜12) 天気が不安定ですね。月曜夜はコンサートに出かけたのですが、ちょうど家を出たタイミングで降り出して、駅まで歩く間にどんどん激しくなり、ズボンも靴も靴下もぐしょぐしょになって駅に着いたところで止みました。とほほ。 ランチは木 […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルRIKKI & AKI ~奄美島唄を紡ぐ~ (2025/09/06 東京・亀戸 ライティングハウスTOKYO) 亀戸のライティングハウスTOKYOでピアニスト黒田亜樹の企画により行われるブランチコンサートは、昨年12月に行って以来2回目。今回は歌手RIKKIを迎えてのコンサートだった。 RIKKIは奄美の島唄をベースにポップスにも […]
2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルBEAT (2025/09/01 東京・日本武道館) BEATは、私が高校生から大学生の頃にリアルタイムで聴きまくっていた1980年代のキング・クリムゾンの楽曲を演奏するグループ。そのBEATのコンサートに行ってきた。場所は日本武道館。 いやー武道館、何年振りだろ。このブロ […]
2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月7日 yoshimura-s 音楽・ミュージカル東京バンドネオン倶楽部 演奏会 (2025/08/31 東京・江古田 Live in BUDDY) 東京バンドネオン倶楽部は、タンゴに使われる蛇腹楽器バンドネオンのアマチュア演奏家団体。1994年の設立で、当初からバンドネオン奏者の小松亮太が指導にあたっている。1994年といえば小松がまだ21歳の時で、メジャーデビュー […]
2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月7日 yoshimura-s 思うこと・考えること・近況・お知らせ等2025年8月のアクセスランキング 当サイトの記事別月間アクセスランキングです。トップページは除いています。前回同様、数値はAndroidのJetpackアプリで取得した「表示数」です。また[]内の数字は前月順位です。 第10位 ソニーでの37年を振り返る […]
2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月6日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2025/09/01~05) 9月に突入です。もう少しするとおせちの予約とか年賀状の手配とか年末調整用の保険の証明書とか、いろいろ届いて今年も終わりに近づいていきます。が、未だ35℃の暑さの日々でもあります。色々感覚が狂いそうです。 テレワークランチ […]
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 yoshimura-s 音楽・ミュージカルパブロ・シーグレル 2台ピアノ六重奏 東京公演 (2025/08/27 江東区文化センター・ホール) アストル・ピアソラ五重奏団の最後のピアニストであり、独自の「ジャズ・タンゴ」を追求するグラミー賞受賞アーティスト、パブロ・シーグレルの東京公演に行ってきた。今回の公演は2011年以来続けてきた日本人アーティストとのアンサ […]
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 yoshimura-s 飲んだり食べたり作ったり今週のテレワークランチ (2025/08/25~29) 今週はあまり料理らしい料理をしていない気がします。残り物バンザイです。 本業以外では原稿書いたりコンサートに行ったり、となかなか充実。本業の方も適度に忙しくて、良い一週間だったんじゃないかな。 8月も終わっちゃいますね。 […]