2014年7月27日 / 最終更新日時 : 2014年7月27日 yoshimura-s ライブブエノスアイレスのマリア (2014年7月15日19:00~ 板橋区立文化会館) 昨年(2013年)のオペラシティでの歴史的公演以来、約1年ぶりの『ブエノスアイレスのマリア』である。諸事情により行けないと思っていたが、土壇場でスケジュールの都合がついたので公演前日に慌ててチケット手配。2階席の後ろから […]
2014年6月9日 / 最終更新日時 : 2014年6月9日 yoshimura-s ビデオロックとわたくし5 6月9日はロックの日!去年はアップしそこねたし、今年も日付が変わる前に書き終えるかどうか難しそうだけど、まあとにかくロックの日! Florencia Ruiz & Los Hongos Orientales &# […]
2014年3月22日 / 最終更新日時 : 2014年3月22日 yoshimura-s CD帰ってきたトリコさん / tricot (2014年3月20日 東京・赤坂BLITZ) 2014年3月20日、赤坂BLITZでのtricotのワンマンライブに行ってきた。先日のエントリー(tricotの虜になってしまった!~tricot / THE)でも書いた通り、個人的にはどストライクのバンド。 行こうと […]
2014年3月16日 / 最終更新日時 : 2014年3月16日 yoshimura-s CD岩川光トリオ (2014年3月14日 19:30~ 東京・神楽坂セッションハウス) アルゼンチン・ブエノスアイレス在住の岩川光 (ケーナ、サンポーニャ) が、2014年2月28日から林正樹 (ピアノ)、佐藤芳明 (アコーディオン) と共に日本をツアーしている。3月14日、その折り返し点にあたる東京・神楽 […]
2014年1月26日 / 最終更新日時 : 2014年1月26日 yoshimura-s CDグレコス・タンゴ・オルケスタ『永遠の旋律』 (2014年1月24日 18:30~ 東京・中野サンプラザホール) 今年(2014年)で45回目を迎える民音タンゴ・シリーズ。今回来日したのはエミリアーノとラタウロのグレコ兄弟が率いる《グレコス・タンゴ・オルケスタ》である。コンサートのタイトルは『ドラマチック・タンゴ 永遠の旋律』。公演 […]
2014年1月8日 / 最終更新日時 : 2014年1月8日 yoshimura-s ライブオペリータ「うたをさがして」 (2014年1月7日 東京・いずるば) 乾千恵さん、齋藤徹さんによるオペリータ「うたをさがして」。公演の詳細はこちらを参照してください。 オペリータ「うたをさがして」 以下は終演後書いたFacebookのコメントに加筆修正したものです。 深く心に染み入る舞台で […]
2014年1月2日 / 最終更新日時 : 2014年1月2日 yoshimura-s CD2013年振り返り ライブ、CD編 2013年後半は殆どBlogを書いていなかったので、せめて1年の振り返り記事でも書こう…と思い大晦日に着手したら思いの外(予想通り?)時間がかかりすぎ。結局年明けの本日2014年1月2日に公開。なお、ほとんどの文章はFa […]
2013年7月6日 / 最終更新日時 : 2013年7月6日 yoshimura-s CDブエノスアイレスのマリア(2013年6月29日15:00~ 東京オペラシティ) 『ブエノスアイレスのマリア』公演(2013年6月29日15:00~ 東京オペラシティ)から既に一週間が経過。その間に、既にあちこちでこの歴史的な公演に関する文章が発表されている。それらを読めば、既に私が書き加えるべきこと […]
2013年6月27日 / 最終更新日時 : 2013年6月27日 yoshimura-s ライブ超直前情報!『ブエノスアイレスのマリア』 アストル・ピアソラとオラシオ・フェレールによるオペリータ(小オペラ)『ブエノスアイレスのマリア』の公演がいよいよ目前に迫って来た(2013年6月29日、東京オペラシティにて)。いや目前というか明日だし。 1968年に発表 […]
2013年1月15日 / 最終更新日時 : 2013年1月15日 yoshimura-s ライブニコラス・レデスマがやって来る! 今年(2013年)の民音タンゴ・シリーズはニコラス・レデスマ楽団。いつも素晴らしいタンゴ楽団がやって来る民音タンゴ・シリーズだけど、今年は特にすごい! 民音タンゴ・シリーズ<44> ドラマチック・タンゴ「新黄 […]