Ruby 2.1.0とgem 1.8.25をさくらのレンタルサーバにインストールする

ここしばらく当ブログのシステム(tDiary)のアップデートをサボっていたのだが、さすがにこのままではいざという時に追いつけなくなる、ということで重い腰を上げてみた。現時点(2014年2月8日)での最新版の4.0.2のリリースノートを見てみると…

tDiary 4.0.2 は Ruby 1.9.3 以降で動作します。すでにサポートが終了している Ruby 1.8 では動作しませんので、ご注意ください。
(tDiary.org – tDiary-4.0.2 リリースより)

一方、現在使っているさくらのレンタルサーバで提供されているRubyは

    ruby 1.8.7 (2012-10-12 patchlevel 371) [i386-freebsd7]

なので、これでは動かない(新しくしてほしいなぁ)。というわけで、まずは新しいRubyを自分のローカル環境にインストールすることにした。ついでに後々のことを考えてgemも入れておく。幸い既に先人がいろいろ試しているので、参考にする。今回主にお世話になったのはこちら。
さくらのレンタルサーバに Ruby 1.9.3 と gem をインストール – TMD45INC!!!

前提

私の環境では、OSは

    FreeBSD 7.1-RELEASE-p16 (SAKURA11S) #0: Fri May  4 06:01:53 JST 2012

である。シェルはcsh、インストール先は$HOME/localとする。作業領域としては$HOME/tmpを使う。
$HOME/local/binにパスを通しておく。cshの場合は$HOME/.cshrcに以下を追加。

    setenv PATH $HOME/local/bin:$PATH

一度

   %source .cshrc

で再読み込みしておく。

libyamlのインストール

上記の先人によればlibyamlが必要とのこと。よってLibYAML – PyYAMLから最新版を取得。2014年2月8日現在の最新版は0.1.5。

    %cd ~/tmp
%wget http://pyyaml.org/download/libyaml/yaml-0.1.5.tar.gz

あとは展開してconfigure、make、make installを実行するのみ。configure時に–prefixでインストール先を指定しておく。

    %tar zxvf yaml-0.1.5.tar.gz
%cd yaml-0.1.5
%./configure --prefix=$HOME/local
%make
%make install

Ruby 2.1.0のインストール

Rubyのダウンロードページから最新版を取得。2014年2月8日現在の最新版は2.1.0。

    %cd ~/tmp
%wget http://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.1/ruby-2.1.0.tar.bz2

展開してconfigure、make、make installを実行。configureについては–prefixに加えて–with-opt-dirでlibyamlをインストールした先を指定する。

    %bzcat ruby-2.1.0.tar.bz2 | tar xf -
%cd ruby-2.1.0
%./configure --prefix=$HOME/local --with-opt-dir=$HOME/local
%make
%make install

$HOME/.cshrcに下記を追加。

    setenv RUBYLIB $HOME/local/lib/ruby/site_ruby/2.1.0:$HOME/local/lib/ruby

一度.cshrcを再読み込みしてからrubyのバージョンを確認。

    %cd
%source .cshrc
%ruby --version
ruby 2.1.0p0 (2013-12-25 revision 44422) [i386-freebsd7.1]

OK!

gemのインストール

$HOME/.cshrcに下記を追加しておく。

    setenv GEM_HOME $HOME/local/lib/ruby/gems

.cshrcを再読み込みし、RubyForge: RubyGems: ファイルリストから最新版を取得。2014年2月8日現在の最新版は0.1.5。

    %cd
%source .cshrc
%cd tmp
%wget http://rubyforge.org/frs/download.php/76729/rubygems-1.8.25.tgz

展開したら、setup.rbを実行することでインストールが完了する(先の$GEM_HOMEにインストールされる)。

    %tar zxvf rubygems-1.8.25.tgz
%cd rubygems-1.8.25
%ruby setup.rb

バージョン確認。

    %gem --version
1.8.25

これで全て完了。本来の目的であるtDiaryのアップデートについては別途改めて(明日以降かも)。

Ruby 2.1.0とgem 1.8.25をさくらのレンタルサーバにインストールする” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です